5月30日(日)は、10時すぎ起床の朝であった。

 深夜、「講演ゲラなおしの人」となり、

 5時をすぎての再就寝。

 ダンダラ睡眠のはてである。

 新参は、朝から快調に、

 おにぎり3ケをパクついて、

 もらったお菓子も食べていた。

 さらに、特殊栄養ドリンクをわかちあう。

 あれこれ用意をしながら、、

 たまごカボチャうどんをゾゾゾゾゾ。

 100530・ベランダユウシンと建交労 001

 新参は、ベランダで、電車をながめながらの殿様昼食。

 こちらは、12時半には、外に出る。

 場所が良くわからずに、地図を示してのタクシー移動。

 1時すぎには、西中島の建交労関西本部にたどりつく。

 今日は、青年部主催の企画らしい。

 この間の取り組みがパワポで流され、

 つづいて、こちらの講演となる。

 「世界の動きと民主党政権」というのが

 与えられたテーマであった。

 90分、ミッチリしゃべっていく。

 質問は、本学の「学生9条の会」発足の経過について。

 最近は、開店休業の色合いだがと、ことわりながら、

 5年前を思い出していく。

 何冊かの本に、サインをさせてもらい、

 3時すぎには、会場を出る。

 

Image processing error: 100530・ベランダユウシンと建交労 005

 中の写真は撮り忘れ。

 ここが事務所となっている。

 帰りの道を教えてもらい、

 サクサク「新大阪」へ移動する。

 わかれば、短い道であった。

 JR「新大阪」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「マルクス講演ゲラ削りの人」となって移動する。

 3時半になっての帰宅であった。

 新参は、グデリと昼寝の真っ最中。