6月20日、起き上がった新参と

 ただちにブロック遊びの態勢にはいる。

 からだ遊びもグイグイ行い、

 5時ちょうどには、一族3人で外に出る。

 相方と新参は、実家にもどり、

 こちらは、JR「加島」から「尼崎」へ、

 「新大阪」へ、いつもの会場へ、

 車中「ドイツ革命の人」となって移動する。

 今夜の現代唯物論研究会は、

 立命館大学などで講義をしている

 N澤さんのテキスト『政治学』の原稿検討。

 「選挙制度」「国民主権」「首相公選制」など、

 各種トピックスが中心となる。

 労働者教育運動の世界には、

 長く「政治学」のテキストがなく、

 これへの挑戦はなかなか大変。

 その分、期待の集まる一冊である。

 8時半の終了であった。

 JR「新大阪」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「雑談の人」となって移動する。

 9時20分の帰宅となる。

 肉をジュウとすき焼き風に。

 豪華牛丼をつくっていく。

 他にも、夕べの宴会の残りものを

 パクパクパクと片づけていく。

 そして、次の講演パワポづくりに入る。

 11時半には、これを東京方面にガッシンし、

 本日のお仕事終了である。

 今日も、万歩計は、つけわすれ。