7月3日(土)は、9時半起床の朝であった。

 深夜3時前から5時半まで、

 目がさめて、仕方なくウダウダと仕事。

 9時半に気がついたのは、

 相方と新参が小部屋にもどってきた音で。

 チャリ10分の実家で、朝ゴハンを食べてきたらしい。

 こちらは水をクピリと飲んで、

 10時すぎには、一族そろって外に出る。

 世間は残念ながら雨であり、

 新参期待の「川で魚釣り」は実現せず。

 喜連瓜破(きれうりわり)のプールに移動する。

 浅~いプールで、新参とゆる~く遊び、

 さらに、温水でからだをあたためていく。

 12時には、買い物をすませて、

 スーパーの食事コーナーへの移動となる。

  100703・ユウシン喜連瓜破のリフレ 002 

 新参は、たこ焼き一本での勝負であり、

 とりわけソースのついた鰹節を、

 モサリモサリと食べていた。

 雨がつよくなる中、1時前には小部屋にもどる。

 絵本を読んで、2時にはグデリと昼寝の態勢。

 こちらも、ギューッと眠くなり、

 4時をまわるまで気がつかず。

 しゃべるベルト、囲碁、絵本などで遊び、

 5時半には、一族で再び雨の中へ。

 相方と新参は、保育所の「お食事会」(予約制)へ。

 こちらは、単独で、近くの回転寿司へ。

 しかし、後に順番をまつ人がおり、

 なんとも、気持ちが落ち着かない。

 ビール2杯で、パクパク食べて、

 結局、30分で店を出る。

 コンビニによって、6時半すぎには、

 小部屋にもどる。

 『若者よ マルクスを読もう』は、16000部になったらしい。

 これに関連する仕事の相談も入ってくる。

 さて、少しは、明日の予習をしておこうか。