8月9日(月)は、8時半起床の朝であった。

 歯ブラシをくわえて、

 ただちに「ベランダ方面ながめの人」となる。

  100809・神戸駅・自動水やり器 003 

 う~む、快調である。

 右下の黒まめは、静かに背丈を伸ばしにかかり、

 フウセンカズラは、ワサアと茂り具合を拡大。

 太陽に向かって、その手をますます伸ばしている。

 蒸発分もふくめたおよそ2日間での

 水の消費量はごらんのとおり。

 (一度もつぎ足していない)。

 いけるね、これはいけるね。

 3泊4日くらいの旅行なら、

 これは完璧にいけてしまうね。

 タツマキなど、バケツをひっくり返す

 非日常の予期せぬ力がはたらかない限り。

 これは、もう、このままの条件で

 「本番」に突入させることにしよう。

 ベランダにころがっていた、12リットルバケツ万歳、

 突如八つ裂きにされた不幸なオレンジタオル万歳、

 タオルをバケツにとめる大きな洗濯ばさみ万歳(長くつづく拍手)。