10月5日、夜は労連の学習会。

 古典と今日的諸現象の分析の関係に注目する。

 とりわけ今回は、08年からの「世界経済危機」と恐慌論。

 古典研究の急速な進展に、

 しっかり、ついていくことが必要である。

 9時前には、会場を出る。

 JR「元町」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「フランスの人」から

 「フェイスブックの人」に変態しながら移動する。

 10時前になっての帰宅であった。

 羊の肉を、ニラやタマネギといっしょに炒め、

 めずらしく食パンで食べていく。

 夜は、ブログをガシャガシャガシャ。

 「笑う犬」も見ながら、ガシャガシャガシャ。

 そのうち、日付がかわっていく。

 明日は、次の原稿、最終歯医者、

 そして、わすれていたミニ原稿の1日らしい。