12月20日(月)は、10時すぎ起床の朝であった。

目ざましは8時半に鳴ったのだが、

その後、グーグー眠ってしまった。

コーヒー片手に、

ただちに「授業準備の人」となっていく。

水菜放り込み肉うどんをゾゾゾと食べて、

12時半には、外に出る。

JR「加島」から「西宮」へ、

車中「授業準備の人」となって移動する。

1時20分から「現代社会と経済学」、

3時から「3年ゼミ」をやっていく。

5時半から30分の休憩をはさみ、

いつものように、8時ちょうどまで。

さらに、小仕事をカシャカシャやって、

今週の「授業準備」をようやく終える。

10時前には、大学を出る。

JR「西宮」から「尼崎」へ、「塚口」へ、

余計な乗り換えでまちがっていく。

逆そうして、「尼崎」へ、「加島」へ、

車中「安保と経済の人」となって移動する。

11時前の帰宅であった。

ただちに、ブタと野菜をクタクタ煮込み、

トリの手羽なんぞも食べていく。

こんな時間に、こんなに食ったら、

そらあ、あかんわなあ。

明日は、卒論原稿返しから、授業2つ、

そのあいまに、あれやこれやをサクサクサク。

ズシリと重い、レーニン本も持ち帰らねば。