2月5日(土)は、8時半起床の朝であった。

新参は、すでに「ヒツジのショーン」ほかに熱中している。

青汁コーヒーを片手に、

朝の新参ライフにつきあっていく。

横から、ソーセージをパクパクパク。

10時半をまわったところで外に出る。

JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、門戸厄神へ、

一族でにぎやかに移動する。

今日の「厄神さん」は、節分がらみの行事である。

たくさんの出店がならび、

お参りに訪れる人も多い。

新参が「吉」、相方が「凶」のおみくじを引き、

直後のスマートボールで新参は、

15個中12個を見事にならべる好成績。

景品に、おもちゃの刀をもらって満足する。

地域の事情を話題にしながら、

阪急「門戸厄神」方面にスタスタ移動。

さかんに駅前の川を観察した新参は、

入った中華屋さんで、今度は

水槽のサカナたちに注目する。

ここで、夕べの送別会で置き忘れた

デジカメを受け取っていく。

お店のみなさん、ありがとう。

満員の店でパクパク食べて、

阪急「門戸厄神」から「西宮北口」へ、

「神崎川」へ、自宅へ、

車中「電車談義の人」となって移動する。

110205・阪急西宮北口のユウシン

途中の「西宮北口」では、

このあたり、他では見られぬ

「線路のハシ」を堪能する。

録画の動物ものをながめ、

2時半には、遅い昼寝に入っていく。

立ち上がってみれば、4時半すぎ。

今日のメールは、もっぱらゴクラク関係。

参加は19名でかたまりそう。

新参がプラレールを広げたあたりで、

今夜は、相方が送別会にでかけていく。

夕食には、いわしを焼き、

野菜とブタを煮込んでいく。

青大豆と茶碗蒸しもパクパクパク。

夜は、お絵描きなどで遊び、

8時すぎには、風呂ではげしく遊んでいく。

YOUTUBEの「トムとジェリー」をながめて、

10時前には、眠りに落ちる。

こちらも一緒にグデリである。

明日は、原稿その他の人生らしい。