3月8日、夕方4時半すぎには、

目的地「野沢温泉」に到着となる。

110308・ゴクラク初日 024

空はスキッと晴れており、

山の雪は十分である。

110308・ゴクラク初日 025

こちらは、いつものお宿からの景色である。

各自、先に届けておいた荷物をほどき、

スキーやブーツを所定の場所に配置する。

そして、風呂に入って、「うう、ゴクラク」。

東京からのA立さんも合流している。

110308・ゴクラク初日 030

6時から、ただちに初日の宴会を開始する。

110308・ゴクラク初日 027

まずはビール10本をホイとあけ、

さらにビールに、日本酒に、

各自手前勝手に飲んでいく。

手のこんだ料理が、次々登場。

新参にも、豪勢なお子さまメニューがある。

しかし、大きすぎるエビの顔が、

少しこわかった。

夜9時から、全体は二次会となっていき、

こちらは新参を寝かしつける。

10時半に合流するが、

メキシコ帰りの卒業生Nさんにもらった

「イモムシ酒」はまったく不評であった。

ところ違えば、文化が違う。

11時には、健全におひらきとする。

ネットがつながらなくて困っていたが、

M浦先生が、「ああで、こうです」と教えてくれる。

さらに、直接パソコンをカシャカシャやってくる。

こういう時に、この集団はまったくありがたい。

たいてい、誰かが、必要なことを知っている。

組合方面を中心に、

たまっていたメールをシャクシャク片づけていく。

横で、F生に「密談」を仕かける

T中ゲレンデ幹事の話しも、同時に、話半分で聞いていく。

明日は、7時起床の朝となる。