5月2日、4時半から、

新参と、しばらくベランダ遊び。

新参は、最近、なぜか

バケツの中に「ドブをつくっている」。

土や葉っぱを入れて、

「すごいにおいがする」と、

小さなスコップで嬉しそうにかき混ぜる。

いまのところ、原因不明。

台所にもどり、

タレにつけ込まれたヒツジの肉に、

スライスしたタマネギを放り込む。

6時にはこれを、ジューと炒めて、

レタスにまいて食べていく。

新参も、けっこう面白がって、食べていた。

プラレールの線路を拡張し、

8時には、風呂に入る。

ザブザブ遊んで、9時には布団に。

今夜も、YOUTUBEで

「大怪獣バトル」をながめていく。

10時には、相方もかえってきて、

グデリと眠りこんでいく。

京都のH子が、2泊4日のボランティアから帰って来た。

陸前高田や気仙沼で、

田んぼに散在している家財や材木の撤去作業をし、

「復興したら遊びに来てください」と涙ぐまれたとのこと。

本当に喜ぶことのできる「復興」を、

みんなで、しっかりつくっていかねば。

明日も、終日、新参人生。

しかし、どこかで、大学小仕事や

「震災マルクス原稿」の時間をつくっていかねばなあ。