5月7日(土)は、9時すぎ起床の朝であった。

新参も、8時までゆっくり眠ったらしい。

ドタバタと準備をして、

10時ちょうどには外に出る。

今日の目的地は、あの「花鳥園」。

2008年12月14日、オオハシに

「名誉の負傷」を負わされて以来の「挑戦」である。

負傷当日の記事はこちらに。

(文中のサイチョウはオオハシの間違い)。

一族3人、意を決して、JR「加島」を後にする。

110507・花鳥園オオハシと和解 003

JR「尼崎」で「快速」を待つ。

あまりの陽気に、ここで上着を脱いでいく。

110507・花鳥園オオハシと和解 004

JR「三宮」から、ポートライナーで「ポートアイライド南」駅へ。

110507・花鳥園オオハシと和解 005

まずは、カモにえさをやって、気分を落ち着ける。

110507・花鳥園オオハシと和解 006

さらに、白鳥の写真をとって、不安をやわらげる。

110507・花鳥園オオハシと和解 007

ペンギンの顔出しに入って、オオハシを忘れようとする。

110507・花鳥園オオハシと和解 009

そして、突如、オオハシとの対面の前に、

少し小さなミミズクを腕に乗せる荒療治に挑む。

110507・花鳥園オオハシと和解 012

これにどうにか成功し、大いに自信を深めていく。

110507・花鳥園オオハシと和解 013

そして、巨大クチバシのオオハシとの再会。

腕に止まられたときの備えもしてみるが、

今日は、枝からのついばみとなっていった。

110507・花鳥園オオハシと和解 016

本日の「課題」をやりとげ、

これまでの自分をふりかえりながら、

心穏やかに、小魚たちにエサをやる。

110507・花鳥園オオハシと和解 017

ミミズクの顔出しでは、

もはや力も入らない。

そして、12時すぎには、

実り多き「花鳥園」訪問を終了し、

ポートライナーで「神戸空港」へ移動する。

1時間に離陸1本、着陸1本という

中型旅客機のゆるい離発着をながめながら、

ハンバーグ方面の昼食をとる。

110507・花鳥園オオハシと和解 020

ちょっと眠くなった2時前には、逆コースに入り、

ポートライナー「神戸空港」から「三宮」へ、

JR「三宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、

車中「かわうそ3兄弟の人」となって移動する。

家にもどれば、あとは、グデリと昼寝であった。