5月10日(火)は、10時すぎ起床の朝であった。

ああ、寝過ぎの朝である。

というか、夕べ「ライオン」読みすぎ。

結局、第5巻まで読んでしまった。

すごいね。

いろいろ、すごい話が出てくるけれど、

まずは、あのタイトルをめざして

しのぎを削る棋士たちの向上心、

自分を成長させることへの貪欲さ。

なんだか、反省させられるねえ。

豆乳青汁をクピリとやって、

コーヒー片手に、「震災マルクス原稿の人」となっていく。

朝昼兼用食は、野菜たくさん味噌汁と白いゴハン。

12時半すぎには外に出る。

おお、今日の外は雨だったのか。

JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、

車中「原発の人」となって移動する。

1時20分から「3・4年合同ゼミ」である。

10分の休憩をはさんで、

4時半まで、ガツガツやっていく。

4年生のみんなよ、

遠慮なく、もっとガシガシしゃべっていいからなあ。

5時には、みんなで山を降りる。

JR「西宮」から「京橋」へ、

今夜は、3・4年生初の合同ゼミコンなのである。