6月8日、夜、結局、電車書斎の活用はなし。

「まだ電車はこんでいるな」

などと思って、7時にはパソコン前に復帰、

「そのまま立ち上がらない人」となっていく。

ま、書きつづけられたのだから、

別に、それで問題はなし。

「女性の政治参加や経済力を重視する

『世界男女格差指数』(世界経済フォーラム)を見れば、

日本の『男女平等度』は134ケ国中94位にすぎません。

また、日本における『M字型雇用』の

M字の底の上昇は、もっぱら未婚女性の増加と

非正規雇用の拡大によるもので、

女性にとってはたらき安い方向へ

社会が変わった結果ととらえることはできません」。

パチポチ、パチポチ・・・。

そして「ウーマノミクス」がああだ、こうだ。

パチポチ、パチポチ。

途中、研究会やら、キャリアデザインやら、

卒業生やら、組合やら、大学方面やらと、

細かいメールもシャクシャクシャク。

11時にはすっかりイヤになる。

一応、字数も整い、話も「まとめ」を残すのみとなった。

あとは、明日の朝としよう。

なんて、勝手に決めてスミマセン。

明日は、昼にはこれをガッシンして、

「震災マルクス」原稿にカンナをかけて、

夜は京都の子どもたちといっしょに焼き肉となる。