6月18日(土)は、6時半起床。

早朝決起の朝であった。

コーヒー一杯をクピリとやって、

7時には、フラフラ外に出る。

JR「加島」から「尼崎」へ、「新大阪」へ、

車中「メールチェックの人」となって移動する。

新幹線のホームで、

3年生4名と合流する。

他の6人は、昨日から東京を「楽しんでいる」。

車中「ジェンダーゲラなおしの人」となっていく。

「三島」あたりでなんとか完成。

サンドイッチをパクパク食べて、

つづいて「復興本の人」となっていく。

11時前には、「東京」到着。

地下鉄「大手前」から「早稲田」に移動。

なぜかサイゼリアに入り込み、

こちらはコーラをクピクピクピリ。

12時すぎには、先発隊として

「女たちの戦争と平和資料館」(WAM)に入り込む。

110618・3年ゼミWAM (4)

「WAM」でコピー機やノリなんぞをお借りして、

早稲田正門前から、「ゲラ」を投函。

12時半には、「早稲田」駅前で、

残り6名と合流する。

110618・3年ゼミWAM (3)

サクサク歩いて、1時前には全員到着。

さて、本年の東京学習旅行の開始である。