7月8日(金)、3時40分から科別教授会。

「復興本ゲラなおしの人」となりつつ、

教務委員として、現代国際文化コース責任者として

ちょいちょいと発言をさせてもらう。

ゼミの韓国研修旅行の説明も。

議論が最後の大事な「協議」に入ったところで、

何度も、何度もケータイが震える。

仕方がないので、確かめると、

いずれも相方からであった。

ちょっと席をはずして、かけなおしてみると、

高熱でダウンしているとのこと。

しかし、新参は、今夜はご実家

ママさんが送ってくださると。

相方も病院にいかねばならないので、

新参移送にも時間のゆとりがない。

そこで、ただちに帰宅を決めていく。

学科長に事情を説明して、

会議を早引けさせてもらう。

JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、

車中「つぶやきながめの人」となり、

7時前には、帰宅する。

「予定より遅くなる」と連絡があるが、

こればかりは何ともしようがない。

とりあえず、野菜やささみをトマトで煮込み、

ハフハフ、パクリと食べてしまう。

復興本ゲラ第1~3章をコンビニでコピー。

原本の方を、日本郵便のレターパックで投函する。

これをポストに無理やり押し込むあいだに、

新参が荷物といっしょにやってくる。

クスリやおもちゃといっしょに、

新参をバトンタッチ。

ヤツは、どんどんデカくなり、重くなっている。

ただし、体調は万全ではないようで、

あまりカラダを動かそうとしない。

とりあえず、ご実家ではほとんど見れない

テレビにグイと執着し、

最後は、復活なった白パソで

「大怪獣バトル」なんぞをながめていく。

明日は、終日新参デー。

しかし、新参の様子を見ると、

あまり外には出ないのが無難らしい。