7月7日(木)は、10時すぎ起床の朝であった。

おお、よく寝た。

青汁豆乳クピリ、コーヒーカプリで、

本日の人生を開始する。

メールカシャカシャの後、

「復興本ゲラの人」である。

カリカリ、コリコリ、

ゲラはどんどん赤くなっていく。

突如、パソコンの無線ランがつながらなくなる。

不思議なこともあるものだ。

1時半には、野菜大量カレースパゲティに

玉子を落として、ゾゾゾゾゾ。

「復興本ゲラの人」にもどり、

3時ちょうどには外に出る。

アルミ缶を所定の場所に出し、

JR「加島」から「尼崎」へ、

雨の中を、すばやく移動。

散髪屋さんに突入する。

ジャリジャリ、ジョキジョキやってもらう。

たまっているはずのビッグイシューだが、

販売員さんがいなかった。

「雨でおやすみ」ということか。

JR「尼崎」から「西大路」へ、

車中「文献ゼミレポートの人」となって移動する。

5時すぎには、京都の子どもたちのところへ。

K一は、カッパを着て、ほどなくバイトに出かけていく。

こちらは、「文献ゼミレポートの人」を継続する。

110707・チェリー (2)

そこへ、ジャマをしにやってきたのが、こちらのチェリー。

さかんに、レポートの上に前足をおく。

110707・チェリー (3)

すでに16~7才の長老であり、

こうして見ると、なかなかの迫力。

6時すぎには、H子が帰ってくる。

6時半には、2人で、いつもの焼き肉屋へ。

15分後には、さらにF生も合流する。

今日の話題は、就活、ゴクラク宴会、

猪飼野、原発、大学などである。

8時すきには、家にもどる。

アホなテレビを見ながら、

ノンビリ時間をすごしていく。

夏のゴクラク宴会には、

いくつかの都合整理が必要らしい。

10時ちょうどには、京都を後にする。

阪急「西院」から「長岡京」へ、「十三」へ、

車中「復興本ゲラなおしの人」となって移動する。

コンビニによって、11時すぎの帰宅であった。

明日は、授業、会議、教授会。

そのあいだに、「復興本ゲラなおしの人」となっていく。