7月17日、3時すぎ、こちらはグデリと眠りに落ちる。

しかし、新参は、ずっと遊んでいたらしい。

110717・花鳥園 (12)

これは、朝の「尼崎」での乗り換え待ち中に、

降りた電車の車掌さんにもらったもの。

わざわざ、ホームの反対側まで、走って来てくれた。

110717・花鳥園 (13)

新参も、ついに本業のみなさんから、

立派な「鉄オタ」と認められたということか。

110717・花鳥園 (11)

こちらは、ひまにまかせてつくった寿司弁当。

まったく子どもは、休むということを知らない。

夕方、こちらは、明日の授業の準備をカシャカシャカシャ。

そして、6時ちょうどには、一族で外に。

110717・花鳥園 (14)

相方のクルマで、「長次郎」へ。

110717・花鳥園 (1)

長く待って、ようやくゴハン。

新参の目的は、お寿司とともに、

こあがりに設置された

タッチパネルを操作することである。

パクパク食べて、8時すぎには、家にもどり、

風呂、ダーウィン(インドの野犬ドール)、

YOUTUBE(ウルトラQ)とすすんで、

グデリグデリと眠っていく。

明日の世間は祝日らしいが、

こちらは大学で授業である。

文科省よ、振替休日の設定を

もう少し、現場の身になって考えよ。

休みを月曜に集中させておいて、

半期15コマ死守しろというのはどういうことか。

夜には、週末パワポもつかっていかねば。