9月3日(土)は、7時半から、

立ち上がったり、寝ころんだりの、

ものぐさ的人生スタートの朝となる。

就活を最後までがんばっていた学生から

「内定もらいました」の連絡があり、

これで、希望者全員が落ち着いた。

みんな、まったく、おつかれさま。

「マルクスの人」「日本経団連の人」になったあと、

青汁豆乳を飲みながら、

新参と共に、夕べの「ルパン」をながめていく。

あとは、ともかくウダウダ、ゴロゴロ。

昼は、つめたいうどんをゾゾゾゾゾ。

気圧の変化に弱い新参の呼吸器も、

ずいぶん育ってきたらしい。

以前はゼイゼイいっていたが、

今日は、力をもてあまして、

いろんなものと闘っている。

外に出ることができないので、

3時には、ぬるい風呂で遊んでみる。

しかし、「おいだき」で湯温をあげると、

適当なところで出ていった。

白パソのユーチューブで「ウルトラ8兄弟」をながめていくが、

眠りについたのは、こちらだけ。

「いままで、ねてるんや」

「もうよるやでえ」と、

6時には新参に起こされる。

そのあとも、これといってすることがあるわけでもなく、

蒸し豚、キムチ、湯豆腐などの夕食を食べ、

テレビを見たり、新参とたたかったり。

10時前には、新参と布団へ。

これまた白パソで、「ナイジェルの古代の海」をながめていくが、

ほどなく新参は、白目で眠った。

明後日の関空集合が妙に早い時間なので、

明日の夜には、近くに移動しておきたい。

チケットとパスポートさえあれば、

旅行は、なんとかなっていく。