9月11日(日)は、10時半起床の朝であった。

青汁野菜ジュースでフラリ、フラリと立ち上がる。

昨日につづき、朝風呂で遊ぼうとすると、

新参が「おふろとあらう」といいだしてくれる。

なんとも、ありがたいことである。

風呂掃除・小坂・北本さん (2)

ハシからハシまで、きれいに洗い、

ぬる目のお湯をためていく。

息をとめて顔をつけたり、

何種類かの水鉄砲で遊んだり。

今朝も、にぎやかなお風呂となっていく。

11時半には、新参と相方が外に出る。

「尼崎」界隈で、遊んだり、

買い物をしたりということらしい。

こちらは、ヨーグルトを1つ食べて、

静かに家ですごしていく。

1時半には、JR「尼崎」改札前で、

卒業生K坂さん・K本さんと合流する。

6~7年前に「文献ゼミ」を担当したのだが、

その時の同級生の結婚式があるので、

「メッセージを一言」というのがご用件。

途中、『ビッグイシュー』の最新号をゲットして、

近くの喫茶店に入り込む。

風呂掃除・小坂・北本さん (3)

「ゼミでどんなことをしてたっけ?」

「ブッシュ政権が2期目に入ったところで」「イラク戦争が」。

なるほど、そんな時期だったのだ。

大学の昔話し、現在話しなども交換し、

最後に、ロビーで、どうにか「メッセージ」を語っていく。

門戸厄神駅うらの焼鳥屋さんで、

サラダのキュウリをよけて食べていた

キューカンバーM田さん、お幸せに。

3時すぎには、家にもどる。