9月11日、寝そうで寝ない新参の横で、

カシャカシャパソコンをいじっていく。

その後は、しっかり「たたかいあそび」。

まだ不器用にしか使えていないが、

カラダからは「動き」のエネルギーが溢れ出ている。

そのうち、質的変化もあるのだろう。

夕食は、野菜キノコ鍋を、おじやでしめる。

7時すぎには、相方1人が実家にもどる。

駐車場での見送りの後、

新参と、そこらをグルッと歩いてみる。

近くの公園に打ち上げ花火が見えるが、

新参は、大きな音が苦手である。

ちょっと離れて、ながめていく。

家にもどり、「ダーウィン」で

たたかうシマウマの姿をながめ、

またしても風呂で遊んでいく。

8時半には、布団に入るが、

眠りに落ちたのは10時前になってから。

こちらは、ゴソゴソ布団を這い出していく。

しかし、結局、仕事は手につかず、

録画の「砂の器」をながめることに。

何度見ても、悲しい話と、悲しい時代。

明日からは、数日、父子人生となっていく。