9月19日、夕食は、納豆ゴハン、イモ天、サバの塩焼きとする。

すべての用意ができたところで、

テーブルの上のオニギリ1ケに気づく。

「今日中に食ってしまえ」との表示である。

仕方なく、「鎌倉幕府崩壊」をながめながら、

すべてをハラにおさめていく。

こうして、とある中年男は、秋でもないのに肥えていく。

そういえばと、「赤井 霧島温泉」を検索してみる。

8月11日に、種子島へ向かう旅の途中、

同地で、赤井英和ロケ隊に出くわしていた。

結果、どうやら番組は、日曜朝の「遠くへ行きたい」

9月4日にすで放映されたらしい。

朝は、わが人生と無縁であった。

どなたか、録画していたら見せてください。

新参が、カブトムシといっしょに

チョイ役(?)で映っている可能性があるのです。

その後は、マルクスの手紙なんぞをながめてみる。

直接には、「生き方本」の材料探しだが、

いまだに、本の構想は、うまく整わない。

何か、見つかってくれないかなあ。

明日は、基本、書き物人生の1日となる。

そして、夜は、時間の短いチョイ講演。