10月9日(日)は、4時起床、9時再就寝、

12時再起床の昼であった。

明け方は、「授業準備の人」他となってみる。

野菜ジュースをクピリとやって、

一族3人で外に出る。

JR「加島」から「北新地」へ、

マルビル2FのL.L.BEANへ。

夏に向け、冬に向け、

年に2度くらいは来ているだろうか。

着るものを、自分で買うのはこの時くらい。

買い物の後、2時には、

地下のインド料理屋さんに入ってみる。

新参には、ちゃんと「お子様ランチ」があるのであった。

ノンビリ食べた後、相方は、マッサージに向かい、

こちらは、新参と逆コースに。

「加島」にもどり、白パソをながめ、

グデリと昼寝に落ちていく。

新参が先に、目をさまして遊びだし、

こちらが夕方までの長寝となっていった。

7時すぎには、居候Aちゃんがやってくる。

買ってきてくれたお好み焼きとたこ焼きで、

簡単夕食を終えていく。

遅い昼のインド料理がけっこう効いた。

にぎやかに遊んで、

新参は、いまお風呂を出たばかり。

明日の朝は、ゆっくりになっていくのだろう。

明日は、3連休の最終日だが、わが大学は授業である。

そして、翌火曜日が休みとなる。

何度も書くが、休日を月曜日に集中させておきながら、

半期で月曜15コマを確保せよとのお達しは無理である。

文科省および政府のみなさん、

いいかげん、このデタラメ制度を直してくれ。