10月22日、6時ちょうどには外に出る。

ザーッと、外は強い雨であった。

5人のメンバーに傘は2つ。

仕方なく、こちらが傘を買いに走り回る。

大丸をこえ、元町商店街のドラッグストアで3本ゲット。

きわめて湿度の高いなか、

いい運動になりました。

JR「三宮」方面に向かいながら、

沖縄料理のその名も「卑弥呼」を思い出す。

111022・須磨・朝日ホール・宴会 (12)

最初に注文した品々が、ほとんど通っていなかったので、

ブイブイ文句をいいながらのスタートとなる。

空腹の大阪の「女」を、怒らせてはいけない。

デンマーク、韓国、アル中、労働、腹膜虫垂炎、

ピースボート、高槻、電話のかけ方・・・。

話題は千々に乱れていく。

8時半すぎの、まったく健全なお開きとなる。

JR「三宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、

車中「メールチェックの人」となっていく。

捨てる神あれば、拾う神あり。

おお、ありがたや、ありがたや。

人生は、こうして前に進んでいく。

9時ちょいとすぎの帰宅であった。

布団に入っていた新参は、

ただちに起き上がり、

小降りの雨をついて出かけたお祭りでの、

ボール投げの見事な「景品」を見せてくれる。

明日も基本は新参デー。

夕方からは、T石事務局長のお見舞いである。