11月23日(水)は、9時半ちょうどの起床であった。

青汁コーヒーで人生をたち上げ、

あれこれの用意を終えて、

10時半すぎには、外に出る。

JR「加島」から「大阪天満宮」へ、

谷町線「南森町」から「天王寺」へ、

御堂筋線「天王寺」から「北花田」へ、相方ご実家へ。

車中「教育格差の人」となって移動する。

12時ちょうどの到着であった。

新参が家で遊んでいるのをながめ、

今日の世間が「祝日」であることに気がつく。

お昼のパンをパクパクと食べ、

2時には、近くの病院に移動。

相方が、明日の出産(帝王切開)に備えて入院していく。

こちらも、手術についての「説明」をうけ、

「同意」のサインを行っていく。

CIMG7648

かたわらで新参は、「ひらがな」のおけいこ。

字がうまく書けないことに、

時々かんしゃくを起こしており、

そのため、近くの「書道教室」に通うことが決定した。

筆をもつ前に、まず「ひらがな」が書けるように

ならなければ。

やりたきゃ、なんでもやってくれ。

3時半には、新参と病院を後にする。

実家にもどり、昼寝の体制に入っていく。

白パソでのYOUTUBEで、

「ウルトラ」は画像が途切れるが、

「トムジェリ」はうまく見ることができた。

6時すぎには起き上がり、

近くのスーパーを経由して、

7時には、中華屋さんに入っていく。

新参は、エビマヨがいたく気に入ったようだった。

7時半には、家にもどり、お風呂に入り、

8時すぎには布団に突入。

「平日」の新参は、幼児にふさわしい

健康生活を送っている。

8時40分には、こちらもいっしょにグデリと眠る。

明日は、早朝決起である。