1月5日(木)は、8時すぎ起床の朝であった。

兄新参が、深夜の「琉神マブヤー」を見ているすきに、

ただちに「卒論原稿なおしの人」となっていく。

録画のCMごとに、

マブヤーのすごさを語りにくるが、

なんとか仕事を継続する。

11時半には、新たに2本の添削を終え、

1人で、簡単サンドイッチをパクパクパク。

12時半には、兄新参といっしょに外に出る。

120105・須磨水族園 (9)

まずは、資源ゴミを出していく。

ペットボトル、アルミ、ビン、スチール缶など。

つづいて、郵便局から卒論原稿2本を発送。

そして、JR「加島」から「尼崎」へ、「神戸」へ、

ひさしぶりの「須磨海浜公園」へ移動する。

120105・須磨水族園 (10)

乗り換えの「尼崎」ホームが近づくと、

なぜか、兄新参は低く身構えて見せた。

さらに、乗り換えの後、

社内アナウンスに反応したのは

「新長田」のことばであった。

120105・須磨水族園 (11)

もちろん、お目当てはこちらである。

「にじゅうはちごうやなあ」

「にじゅうきゅうごうは、つくられなかったなあ」と、

持てる知識を披露する。

JR「新長田」改札前でハデに転倒し、

右膝をしこたま打つというハプニングもあったが、

1時半には、無事「海浜水族園」に到着となる。