2月13日(月)は、9時半起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで人生を立ち上げ、

さっそく、福島関係映像を、DVDに落としていく。

メールは、学内会議、ゴクラク、「慰安婦」問題、

『マルクスの思想を今に生かす』、執筆順序など。

早めの朝昼兼用食を、パクパク食べて、

午後は、「消費税パワポの人」となっていく。

関係の新聞記事をながめ、書籍をながめ、

必要な資料をまとめていく。

わずか20分の報告だが、

それだけに、概要を、あまさず

正確につたえることが肝心だ。

思った以上に時間がかかり、

とある図表に「ヘルプ」も出して、

6時半には、あわてて外に出る。

プラゴミを出し、雨のなかを「梅田」に急行。

今夜は、とある学生の送別会。

行き先は、東南アジアの方である。

集合場所は、「かっぱ横町」。

京都にくらした頃は、「梅田」が電車の乗換場所。

結構歩きまわった場所である。

昔とは、あちこち店がかわっている。

ほう、北海道料理の居も登場したか。

入ったのは、なつかしのこちらのお店。

120213・ガタロ (1)

たしか、このがたろ(かっぱ)は2代目だ。

話題は、鬱病、ゴクラク、成長、混乱・・・・。

途中で、店をかえてワイワイワイ。

泣いたり、笑ったり、怒ったり、

なかなかやっかいな(笑)人々だ。

雨の中、日付がかわってからの帰宅となる。

明日は、昼から大学仕事、

夜は、南大阪で、子守の態勢に入っていかねば。