3月27日(火)は、9時すぎ起床の朝であった。

コーヒー1杯からの人生とする。

まずは、昨日届けられた「講演録」のなおしから。

正月に、全国税研でしゃべったもの。

これが、また長いね~。

とはいえ、自分でしゃべったものは、仕方がない。

パチポチ、パチポチなおしていく。

12時すぎまで、かかって、どうにか15ページ。

お昼は、納豆、梅干しゴハンを簡単に。

午後もただちに、「講演録なおしの人」。

3時半になって、ようやく27ページのすべてを終える。

ただちに東京方面にガッシンである。

4時ちょうどには、相方とザ・新参ズがもどってくる。

兄新参には、すこし喘息症状があるらしい。

テレビつけたが、すぐにコタツに横になった。

ホイホイと遊んで、6時すぎには外に出る。

JR「加島」から「京橋」へ、

週末の横浜・東京チケットもゲットして、

車中「小仕事の人」となって移動する。

7時15分から大阪「慰安婦」問題会合である。

5月の大阪企画を、ああだ、こうだと練っていく。

教育やマスコミへの

政治の介入を大きなテーマに。

9時半には、終了し、

いつもの居酒屋に突進していく。

10時ラストオーダーのこの店で、

間際に、まとめて大注文。

店側も、すでにこの集団の顔を覚えている。

楽しくやって、11時すぎのお開きとする。

JR「京橋」から「加島」へ、

車中「つぶやきながめの人」となって移動する。

12時ちょうどの帰宅であった。

明日は、午前中に大学仕事。

あとは、子どもと遊んでいくかなあ。