5月1日、風邪引き妹新参は、午後も爆睡。

4時半には起こして、ミルクをやり、

ふたたび、スリングにいれて、外に出る。

まずは、お隣の歯科に、

前回、持ち忘れた保険証を提示しに。

つづいて、その先のクリニックへ。

120501・スリングのアサ (1)

気がつけば、スリングの中では、

予備のオムツが妹新参のマクラになっていた。

風邪の症状をおさえるクスリ、抗生物質、

高熱時の解熱剤、鼻づまりをおさえる噴霧薬など、

あれこれを受け取って帰ってくる。

今日は、寝るばかりで、あまりミルクを飲んでくれない。

5時半には、ご実家のお迎えをいただいて、

荷物といっしょに、バギーに乗せて、外に出る。

バギーからクルマのチャイルドシートへ。

ありがとうございます。

ここで、本日のわが子守(添い寝)人生は終了となる。

次の仕事は、週末の研究報告と

来週の書評原稿であり、

つづいて「若マル」原稿となっていく。

(U田先生、お待たせしてすみません)。

さて、その前に、今夜は

大阪「慰安婦」問題会合なのである。

いまから出るのはおっくうだが、

若者の「人事」の相談が待っており、

行かないわけにはいかないのである。

ブラブラ、適当に出て行きましょう。