5月5日(土)は、9時ちょいとすぎ起床の朝であった。

兄新参は、すでにテレビをながめて笑っている。

マヨネーズトーストに目玉焼きをのせて出していく。

なぜかヨーグルトとオレンジジュースは不評であった。

2人でシャワーをあびて、

皿洗い、部屋のかたづけから掃除と動き、

11時には外に出る。

JR「加島」から「尼崎」へ、「芦屋」へ、「灘」へ、

ひさしぶりの王子動物園へ。

予想どおりの混み具合だが、

気押される様子はまったくなし。

園内を走り、動物よりも、

自分のからだを動かすことで遊んでいく。

綿あめやポップコーンも食べて、

3時すぎまで、たっぷり楽しむ。

JR「灘」から「尼崎」へ、

構内の本屋に入って、

例の『女性自身』を探してみるが、

すでに売り切れで残念賞。

改札を出て、ビッグイシューをゲット。

COCOEのフードコートで、

ソフトクリームをモリモリ食べていく。

JR「尼崎」から「加島」へ、

コンビニによって、4時ちょうどの帰宅であった。

「いまから、晩御飯までは、お仕事するからな」

「それまでは、一人で遊んでや」。

ということで、明日の研究会のレジュメづくり。

6時半には、最低ラインを突破する。

途中、兄新参は一度だけ。

分解したボールペンが組み立てられないとやってきた。

「バネのいれかたが、わからんねん」。

夜は、味なしのタマゴかけゴハンに、

明太子をのせ、シャケの刺身もならべてみる。

いずれも兄新参の好物である。

8時半には、布団に入るといいはじめる。

さすがに疲れていたらしい。

今日は、帽子が必要な日差しだったからなあ。

明日は、午後には、兄新参をご実家むけて搬送し、

夜は、研究会となっていく。