5月4日(金)は、7時半時起床の朝であった。

秋田の空は、今日も雨。

野菜ジュースとヨーグルトで本日の人生を立ち上げて、

ノロノロ動き、9時をまわったところで外に出る。

30分ほどかけて秋田空港に移動。

港内「躍進の人」となって時間をすごす。

10時40分には、プルプルと空に飛び、

12時10分には、伊丹に着陸。

機内「躍進の人」および「ウトウトの人」

となっての移動であった。

ただちに「加島」にもどっていく。

1時前の帰宅であった。

おっと「社会主義ゲラ」が届いている。

はいはい、ともかく書きますよ。

外で落としたかと思っていたイーモバイルは、

机の上の新聞の影にはまっていた。

ただちに洗濯を開始し、

生協の空箱を外に出し、

ナンでカレーをパクパク食べる。

2時には、兄新参が、ご実家方面から移送されてくる。

妹新参入院中につき、

兄新参1人だけの移送であった。

さっそくアイスを食べた兄新参と、

2人でババ抜きの一騎討ち。

珍しく「眠い」というので、

白パソでトム・ジェリをながめ、

昼寝の態勢に入っていく。

しかし、ウトウトしたのはこちらだけ。

夜は、スパゲティ・ナポリタンとハンバーグ。

そして、食後のデザートがわりに、

つまみの「貝ひも」をガシガシガシ。

「今夜はヒストリー」や「ケンミンSHOW」

の録画をながめていくが、

兄新参は、折紙をしたり、ハサミとテープで、

足つき紙飛行機をつくったりの「ながら族」。

9時には、再び、トム・ジェリをながめ、

今度は、グーと眠っていく。

こちらは、1時にフラフラ起床。

本を読もうとするが、あたまはまわらず。

メールは、講演方面が少しだけ。

大学院でお世話になった先生から、

中国古代国家に関する論文が届く。

国家理論の西欧中心主義を脱そうとする、

きわめて意欲的なものである。

まったくもって、脱帽。

明日は、終日、兄新参につきあっていく。

でも、どこかで週末報告のレジュメをつくっていかないとなあ。