5月26日(土)は、9時半起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで人生を立ち上げ、

ちょいと「維新原稿の人」になってから、

10時半には、外に出る。

JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、

車中「維新原稿の人」となって移動する。

今日は、大学の「愛校バザー」の日であった。

11時10分から受付の担当・・・

と思っていたら、正しくは11時50分から。

デフォレスト館の教務部長室の机を借りて

(部長の机じゃありません)、

しばし「維新原稿の人」となっていく。

11時50分から13時10分まで、

西門で、N田入試部長大先生といっしょに

チケットもぎりをやっていく。

来客ピークの時はすぎており、

青空のもと、足元に蚊とり線香を焚いて、

のどかな会話のひとときをすごしていく。

時間どおりの交代となり、

ただちにJR西宮まで、サクサク歩く。

喫茶店にホイと入って、

ハムトーストをコーヒーでパクパクパク。

さらに市役所横の公園へと移動。

2時からは、「原発をなすく西宮の会」の集会とパレード。

あれこれの企画にまじって、

3年ゼミのM委員長も発言する。

初参加のああいう場で、

まるで物怖じしないのはたいしたもの。

アドリブも交えてしゃべり、

まわりから「そうだ」のかけ声や

大きな拍手をあびていた。

同行のKさんともども、

阪神「西宮」からJR「西宮」まで、

楽しいパレードを行っていく。

3時半の終了であり、こちらは

JR「西宮」から「甲子園口」へ、すばやく移動。

いつもの喫茶店に入っていく。

さあて、ブログをアップしていきましょう。