5月28日(月)は、10時半起床の朝であった。

夕べは3時頃だったのかなあ。

本日の脳味噌フル回転を期待して、

目ざましをかけない朝としていった。

野菜ジュースとコーヒーで人生を立ち上げ、

ただちに「維新本の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

2時になって、「何か食べなきゃ」と、

夕べのサラダと、3年ゼミ生にもらった

「辛ラーメン」をゾゾゾゾゾ。

ただちに「維新本の人」に復帰する。

パチポチ、パチポチ。

7時には、「プラゴミだ」と思い出して、

所定の場所に、普通ゴミ、紙ゴミ、

プラゴミ(月曜日のみ)を出していく。

そしてまた「維新本の人」。

パチポチ、パチポチ。

そういえば、「脳味噌に糖分を」と、

夕方、兄新参のパピコを1本もらったな。

ゆるせ、兄新参よ。

9時をまわったところで、エネルギー切れ。

というよりも、当面の日常仕事に作業を転換。

メールをカシャカシャ、いじっていく。

授業、講演、研究会、学科パンフ・・・・。

明日も、午前中は「維新本」。

午後からは、中途半端な長時間ゼミとなっていく。

5限目に、リレー科目が入っているのである。

あと数日、「維新本」最優先の脳味噌とする。

とりあえず、何か、食べておくことにしよ。