7月11日(水)は、9時すぎ起床の朝であった。

夜、窓をあけて、すずしく

しっかり眠った気分である。

野菜ジュースとコーヒーで本日の人生を立ち上げ、

講演、夏の旅行、授業関係と、

各種メールを打っていく。

11時すぎには、外に出る。

JR「加島」から「尼崎」へ、「姫路」へ、「播州赤穂」へ、

車中「学科文書の人」から「書簡集の人」へと

変態しながら移動する。

遠方での事故のため、途中、電車は15分停止。

さらに、「新快速」が「普通」にかわり、

ドンドン遅れてしまうことになる。

1時30分開始予定の講演会場に、

1時45分になって入っていく。

120711 赤穂市民会館 (3)

会場でお待ちのみなさんは、

なにやら政治関係の影像をながめていた。

「人間の復興か、資本の論理か」というタイトルで、

ああだ、こうだとしゃべっていく。

出てきた質問は、いずれも「橋下『維新の会』」がらみ。

兵庫の西でも、やはり関心は高いらしい。

120711 赤穂市民会館 (1)

場所は、市民会館でした。

4時前には会場を出て、駅へとホイと送っていただく。

120711 赤穂市民会館 (2)

しばらく車内で待った後、

こちらの電車で「播州赤穂」を後にする。

車中「学科文書修正の人」となり、

いまからは「書簡集の人」となる予定。