9月7日(金)は、9時起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

まずは、メールをサクサクサク。

宴会、原発本、各種講演など。

10時すぎには、「若マル原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ、パチポチ、パチポチ。

途中、あわてて「燃やすゴミ」を出していく。

「燃えるゴミ」でないところが、ものすごい。

1時すぎには、昼のゴハンを、

ひとくち餃子とスープでパクパクパク。

メールは、講演、卒業生、カリキュラム、原水禁大会。

ただちに「若マル原稿の人」にもどっていく。

パチポチ、パチポチ、パチポチ、パチポチ。

5時には、布団にころがりウトウトウトウ。

20分ほどで立ち上がり、

「若マル原稿の人」にかじりついていく。

パチポチ、パチポチ、パチポチ、パチポチ。

8時になって、ようやく

「若マル原稿に区切りの人」にたどりつく。

ふぃ~。

ビールをプシュリとやって、おでん、枝豆、

ハンバークという、居酒屋的夕食をとっていく。

え~と、次は何だったのかなあ。

夜は、郵便物を片づけて、

「住所変更のご連絡」を、

あちらこちらに、ガシガシガッシン。

明日は、若マル原稿送信、講演、研究会と流れ、

最後は、大阪南部に落ち着いていく。

礼服を、忘れないように、しなければ。