9月16日(日)は、9時半起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで、本日の人生を立ち上げ、

ただちに「マルクス・パワポの人」となっていく。

10月7日に倉敷でしゃべるものなのだが、

とても大きな企画の一部なので、

「レジュメを書け」「パワポを寄こせ」の〆切が早い。

資本主義の「歴史的」性格に焦点をあててみようかな。

11時半には、相方とザ・新参ズがもどってくる。

ただちに、お風呂で遊び、妹新参をツルリと洗う。

兄新参は、自分でバシャバシャ。

お昼は、兄新参のリクエストでカレーうどんがメインとなる。

あわせて、トリと野菜も炒めてみる。

妹新参は、さかんにカニカマを食べていた。

午後は、子どもたちと遊んでいく。

妹新参は、グイとまとまった昼寝に入り、

こちらは、もっぱら兄新参と。

5時半には、一族4人で外に出る。

阪急「甲東園」界隈を歩き、

各種のお店をチェックする。

ホルモン、中華、バリ料理と、

それぞれひかれるものがある。

夕食は、当初の予定どおり、

気になっていたお寿司屋さんへ。

まわらないお寿司は、ひさしぶり。

お座敷にあげてもらい、

妹新参の狼藉も、なんとかゆるしていただく。

7時すぎには、店を出て、

ブラリ、ブラブラ、家にもどる。

夜も、ダラリ、ダラダラ、すごしていく。

妹新参は、一騒ぎしてからグデリと眠り、

兄新参は、白パソで「パワーパフガールズ」

をながめて、眠っていった。

明日は、午前中に、自宅で打合せが一件。

後は、夜まで、ただただ、子どもたちと遊んでいく。