9月26日(水)は、深夜起床の人となり、

さらに8時すぎ最終起床の人となっていった。

昨日につづき、和商市場へでかけ、

朝御飯は、「勝手丼」を食べていく。

部屋にもどって、荷物を片づけ、

兄新参と2人でJR「釧路」へ歩いていく。

11時には、ノロッコ列車に乗車。

釧路湿原をながめる電車である。

車中、はやくも「駅弁の人」となり、

兄新参は、シャケのお寿司を4つもパクパク。

12時前には、終点の「塘路」に到着となる。

クルマで先回りしていた、

相方、妹新参とここで合流。

さらに、現地のネイチャーガイドさんとも合流する。

クルマで移動して、若干のレッスンの後、

釧路川をカヌーで下ることになる。

鳥の鳴き声以外、ひとつも音が聞こえない。

これには、兄新参も驚いていた。

途中、草を食むエゾシカを2度目撃。

さらに支流をあがって、

塘路湖に入っていく。

水面はケシの葉でうまっており、

これを食べにあつまった水鳥もたくさん。

90分ほどの「冒険」となり、

兄新参は、けっこう疲れているようだった。

紅茶をいただき、休憩の後、

お世話になったガイドさんとお別れする。

楽しい時間を、ありがとうございました。

クルマで、湿原を広く見渡す展望台により、

グイと山花温泉方面に移動する。

珍しく兄新参も眠っていった。

4時には、今夜の宿に到着となる。

目の前にホースパークがあり、

動物園がある場所だった。

ネットはまったくつながらない。

相方と兄新参は温泉につかり、

こちらと妹新参は、

部屋の小さなお風呂に入る。

浴衣を着て、6時から温泉らしい夕食となる。

7時すぎには部屋にもどり、

グダグダ、ゴロゴロころがっていく。

駅前のコンビニで買った日本酒を

クピクピ、クピクピ飲んでいく。

おかげさまで、9時には爆睡となっていった。

明日は、朝のうちに空港へもどることになる。