12月1日(土)は、8時半起床の朝であった。

黒酢ドリンク、野菜ジュース、コーヒーで

本日の人生を立ち上げて、

9時半には、ドタバタ外に、とびだしていく。

JR「西宮」から「新大阪」へ、「東京」へ、

神田のTKP神田ビジネスセンターへ。

車中「選挙文書の人」、「サンドイッチの人と」から、

「エンゲルス書簡の人」となって移動する。

121201 東京学習会 (1)

今日の富士山は、残念ながら、雲の中。

121201 東京学習会 (2)

2時から「社会保障と税の一体改革を斬る」の学習会。

主催は「安心年金つくろう会」である。

2時10分から3時50分まで、

「日本の政治と社会はどうなっている」

のテーマでしゃべっていく。

「維新」で入って「未来」で抜ける、

もはや、しゃべりは完全に選挙バージョン。

121201 東京学習会 (4)

こちらは、途中で、短い映像を見てもらっているところ。

映像のタイトルは、

「野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行」

休憩の後、全日本年金者組合の方が

「年金改革」の問題点を、、

日本年金機構ではたらく方たちが

現場の過酷な労働・業務の実際を紹介する。

フロアーからは、社会保険庁の不当解雇と

たたかっている当事者からも。

5時前になっての終わりであった。