12月8日(日)は、9時起床の朝であった。

夕べは、ひさしぶりの夜更かしだった。

黒酢ドリンク、野菜ジュース、コーヒーで

本日の人生を立ち上げる。

ただちに、段ポール箱を、バリバリあけて、

本棚に本を移していく。

ガサガサやっているうちに、

相方とザ新参ズがもどってくる。

兄新参も、本棚整理を手伝ってくれる。

お昼は、手羽先と野菜うどんとする。

兄新参は、さらにピザまで食べていた。

121208 ザ新参ス(加島の公園) (1)

兄新参が楽しく遊んでいると、

必ず、妹新参が割り込んでいく。

「兄」というのは、忍耐が必要な人種らしい。

妹新参は昼寝に向かい、

2時前には、兄新参と外に出る。

阪急「甲東園」から「西宮北口」へ、「十三」へ、

車中「名前の書き方伝授の人」となって移動する。

淀川区役所で、期日前投票をすませていく。

阪急「十三」から「神崎川」へ、

そして、JR「加島」にまわっていく。

121208 ザ新参ス(加島の公園) (2)

「なつかしいなあ、なつかしいなあ」と兄新参。

よく遊んだ、キャーキャー公園に行ってみる。

121208 ザ新参ス(加島の公園) (3)

このブランコには、「3才~6才」という年令指定がされており、

生真面目な兄新参は、「これがきっと、さいごやなあ」。

3時には、クリーニング屋さんに突入し、

出しっぱなしにしていた、ジャケットなんぞを受け取っていく。

JR「加島」から「尼崎」へ移動して、

通い慣れた100均に入っていく。

あれやこれやを悩んで、選んで、

今度は、本屋に突進する。

しかし、長く通った本屋はなくなっていた。

他にも、いくつか店が変わっている。

世の変化は急である。

駅前のCOCOEに方向転換し、

こちらの本屋で、当初の目的をはたしていく。

さらに、兄新参に仮面ライダー本を読ませる間に、

こちらは、スピード散髪をすませていく。

駅前でビッグイシューをゲットして、

JR「尼崎」から「西宮」へ、

5時半には、たくさんの荷物をもっての帰宅となる。

ただちに、一族4人で外に出る。

いつもの近くの魚屋さんへ。

すでに忘年会のシーズンで、

お店は、とても賑わっている。

こちらも、「反省会」の人数を修正し(1人ふえた)、

「鍋」も事前に予約をしていく。

例によって、兄新参は、パクハク、アホほど食べていく。

7時半になって店を出て、

コンビニを経由して、家にもどる。

そのまま、ウダウダ時間をすごし、

9時には、風呂で遊んでいく。

10時になって、ザ新参ズは眠りにつく。

メールは、原稿、学生原稿、組合など。

明日も、終日、ザ新参ズとの人生になる予定。