12月31日(月)は、11時起床の昼であった。

生活リズムが、後ろにズレこんだ。

ブロックに取り組む兄新参は、

「やっと、おきたん? ねぼすけやなあ」と、

前をむいたまま、キッパリ一言。

かたや、妹新参は、

すでに、午前の昼寝に入っていた。

妹新参が起き上がたところで、

一族4人で外に出る。

半日後には、「初詣」で賑わうであろう

門戸厄神への参道には、

次々と、出店がつくられていた。

グルリ、グルリと大きくまわって散歩をつづけ、

「甲東園」のマクドで

昼ゴハンをパクパクパク。

妹新参は、主に、コーンとパンを食べていた。

さらに、先日みつけた駄菓子屋で、

兄新参を、ひと遊びさせていく。

121231 門戸厄神 (4)

帰宅後、満足の表情で「えもの」をながめ、

チョコレートをかじる兄新参。

121231 門戸厄神 (5)

55円の「ゴールドチョコ」(中央上)で

100円の「あたり」を引き当て、

他の6品を「強運」だけでゲットした。

5時すぎには、早めの「年越しそば」を食べていく。

さらに、昨日につづいて、

「ゆず湯」で、ザ新参ズと遊んでいく。

夜も、ウイウイ、にぎやかに。

兄新参は、数の子の皮もむいていた。

8時すぎには、2人とも布団に入るが、

9時には、妹新参が起きてくる。

そして、テレビの前でグーグーグー。

121231_215900

どんな夢を見いているのやら。

早々に、年賀のメールが入ってくる。

みなさん、ありがとうございます。

明日も、終日、ザ新参ズとの時間となっていく。