3月11日(日)は、8時前起床の朝であった。

120311・ゴクラク1日目 (15)

妹新参の見送りを得て、

兄新参と2人でドタバタ外に出る。

JR「大阪」でのダッシュを重ねて、

無事に(?)電車に間に合っていく。

なにせ、すべてのチケットは我が手にある。

120311・ゴクラク1日目 (18)

今日は、恒例ゴクラクスキー。

大学教職員やOB、家族などで

にぎやかに時をすごしていくのである。

120311・ゴクラク1日目 (19)

お昼には、JR「金沢」に到着。

みんなでお寿司屋さんに移動する。

120311・ゴクラク1日目 (20)

寿司はうまいが、酒が遅い。

いいかげん食べ終わったところに出されてもなあ。

120311・ゴクラク1日目 (5)

1時をまわったところで、ふたたび電車に乗り込んでいく。

JR「金沢」から「直江津」へ、

JR「直江津」からは貸し切りバス。

120311・ゴクラク1日目 (6)

4時すぎには、いつもの「旅館・さかや」に到着となる。

荷物をかたづけ、風呂にも入って、

6時半から宴会である。

昨年の今日を思い起こし、

黙祷からのスタートとする。

120311・ゴクラク1日目 (8)

どこかの会社の「社員旅行」の雰囲気。

120311・ゴクラク1日目 (9)

こちらが「社長席」といったところであろうか。

120311・ゴクラク1日目 (10)

兄新参は、2つ年下のNちゃんと遊んでいく。

120311・ゴクラク1日目 (11)

今年も新たな顔が、6人ほど(たぶん)。

120311・ゴクラク1日目 (12)

子どもたちは、豪華なお子様ランチを楽しんでいた。

食後、若手チームによる買い出しが行われ、

部屋飲みは11時すぎまでつづいていった。

ゲレンデに出るのは、明日からとなる。