1月10日(木)は、8時半起床の朝であった。

結局、夕べは、京都に泊まった。

野菜ジュースで、本日の人生を立ち上げて、

ただちに「資本主義発展原稿の人」となっていく。

10時すぎには、外に出で、

JR「京都」から「尼崎」へ。

車中「原発原稿の人」となって移動する。

「尼崎」で本屋によって、

11時半には、スピード散髪も終了する。

さらに、JR「尼崎」から「西宮」へ、

再び「原発原稿の人」となって移動して、

週末の新幹線チケットを手にいれていく。

12時すぎの帰宅であった。

夕べのうちに届けられていた生協食材を、

ガッサガッサと冷蔵庫に放り込み、

適当天ぷらうどんをつくって、ゾゾゾゾゾ。

1時には、『いつでも元気』という

実に明るいタイトルの冊子のインタビューとなる。

選挙の結果、選挙後の政治の動き、

夏の参議院選挙に向けて、

医療・福祉の充実を願う取り組みの課題など、

ああだこうだとしゃべっていく。

忘れていた「維新」についても追加的に。

3時前には、終了となる。

気がつけば、メールに兄新参の写真が2枚。

130110 ユウシン和三盆 (1)

今日は、香川で和三盆をつくっているらしい。

130110 ユウシン和三盆 (2)

神出鬼没の6才児である。