1月14日(月)は、10時前起床の朝であった。

相方とザ新参ズは、すでに実家にもどっている。

こちらは、「成人の日」で静かな大学に

出かける計画をもっていたが、

外の冷たい雨に、あっさり降伏。

文字通りの日和見主義である。

特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

あたたかいコーヒーで本日の人生を立ち上げていく。

ネット情報をカシャカシャやって、

「資本主義発展原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

お昼は、野菜天ぷらうどんをつくって、ゾゾゾゾゾ。

ふぃ~と、パジャマのままで、ボケボケしてると、

ピンポ~ンと、お隣の方がやってくる。

大慌てで着替えて(外見だけ)出ると、

ヤマトのメール便が、間違って届けられたとのこと。

わざわざ、ありがとうございます。

ここは、こういうことが時々ある。

ヤマトさん、しっかりがんばってくれい。

午後も「資本主義発展原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

本棚部屋の室温があがらず、

キーをたたく手が、かじかんでくる。

指の背や、手の甲のあたりがねえ。

7時には、餃子鍋をクツクツつくり、

パクパクパクリと食べていく。

8時すぎには「資本主義発展原稿の人」に復帰して、

パチポチ、パチポチ、やっていく。

書きながら、考えることは楽しいねえ。

こういう時間を、しっかり確保していかなければ。

10時半には、本日のお仕事の終了とする。

ちょうど「洋上風力」番組が、はじまった。

明日は、午後から3年ゼミ。

朝晩は、原稿人生としていきたい。