2月25日(月)は、9時ちょうど起床の朝であった。

「よく寝た」という実感があって、

まったくもって結構なこと。

野菜ジュースとコーヒーで

本日の人生を立ち上げる。

メールは、ゴクラク、講演、新入生など。

くわえて、昨日の「慰安婦」問題企画がらみでも、

あちらこちらに、ガシガシガシ。

早めのお昼は、牛丼とキムチと味噌汁とする。

午後は「原発事故の人」、

「NHK大震災発掘の人」となっていく。

あわせて、今後の研究姿勢についても考えてみる。

夕食は、ホルモン鍋にうどんをホイと放り込む。

ちょっと味が濃かったか。

夜は、たまった新聞、書類を片づける。

どうして、こんなにあるのかねえ。

しばらくは、減ることもないらしい。

メールは、兵庫・憲法県政、「慰安婦」問題、

卒業生、教科書問題など。

明日は、昼は大学、夜は神戸で研究会となっていく。

もう少し、研究のやり方を考えていかねば。