3月1日(金)は、9時前起床の朝であった。

相方とザ新参ズは、すでに出かけた後。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げる。

メールは、キャリアデザイン、学生原稿、

学内委員会、「慰安婦」問題など。

ただちに「原発原稿の人」となっていく。

11時半をすぎたところで、外に出る。

「谷門」からあがって、会議室へ。

今日は、後期日程入試である。

弁当を食べて、仕事の予習と打ち合わせをして、

1時から、試験監督となっていく。

2時には、予定どおりの終了となり、

事務室を経由して、ただちに大学を下りていく。

外には、雨が落ちていた。

2時半すぎの帰宅となる。

メールは、ゴクラク、学内委員会、学科パンフなど。

ネット情報もあれこれながめ、

「維新パワポの人」となっていく。

2008年に橋下氏が知事になって以後、

これにかかわってつくったパワポを

すべてながめ返していく。

いくつかの論文も、あらためて読み、読み。

9時ちょうどになって、

これを、西宮・京都方面にガッシンする。

タマネギ、春キャベツ、肉炒めをジューとつくり、

ノンアルコールビールでパクパクパク。

ようやく、ふぃと落ち着いていく。

メールは、ゴクラク、献本、結婚式、講演など。

明日は、午後から京都で「維新」仕事。

前後は、ともかく書き物ですわな。