3月13日(水)は、8時すぎ起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げる。

夕べ、ゲボリの兄新参は、

おかゆをパクパク3杯も。

妹新参も、もちろん、負けじとパクパクパク。

早起き妹新参は、ほどなく昼寝に入っていく。

130313 ザ新参ズ3

兄新参は、ただちにブロックづくりに、はいっていく。

さらに、元気に風船遊びも。

130313 ザ新参ズ1

昼前には、妹新参も起き上がる。

兄新参は、昼から、ふたたび熱があがる。

雨が小ぶりになったところで、

近くのお店で、修理の終わった自転車を受け取り、

100円コンビニに寄っていく。

午後の兄新参は、ずっとグデリ。

寝たり、寝たまま、テレビをながめたり。

ここで相方にも、兄新参と、同じ症状が出始める。

残るは、こちら一人である。

その横で、妹新参は、

元気をもてあまして、ウイウイウイ。

4時には、元気な妹新参を

ようやく、午後の昼寝におとしこむ。

こちらは、横で、久しぶりの「真理子さま」。

メールは、学内委員会、学生、組合、就職活動など。

6時には、起き上がり、病人食をつくっていく。

妹新参は、すべてのストレスを食に向け、

兄新参は、いつもの半分くらいの食事となる。

夜も、同じように時間をすごす。

妹新参を風呂に入れ、

ノンビリ、ゆっくり遊んでいく。

9時には妹新参、10時すぎに兄新参が、

それぞれ布団に入っていく。

明日は、大学仕事の予定だったが、

これは変更していく他にない。

兄新参は次第に回復するだろうから、

主な仕事は、妹新参の散歩や遊び相手となるのだろう。