5月4日(土)は、8時半起床の朝であった。

フルーツジュースで立ち上がり、

メールは「慰安婦」問題方面となる。

ネット情報をカシャカシャやるうち、

再び、グイと強い睡魔が。

そのまま、ガーと眠っていく。

気がつけば、世間は12時半であった。

お昼は、ハムや野菜タマゴいためで、

もぐもぐ、パンを食べていく。

風呂で、シーナを読むなど、

午後の時間をのんびりすごし、

4時をまわったところで、

リュックを背負って、ようやく外に。

いつもの喫茶店は「定休日」。

しかし、あらたな喫茶店の発掘に成功し、

ここで「原発原稿なおしの人」となっていく。

「ベビーカー・赤ちゃん禁止」の店というだけあって、

中は、実に静かであった。

7時前には、店を出る。

フラフラ歩いて家にもどり、

解凍しておいた、つぶ貝をザクザク切って、

ゴハンにのせて丼とする。

味噌汁ズズズ・・・ああ、うまいねい。

食べながら、録画で「阪急電車」を

はじめてながめる。

ほう、こういうタイプのお話だったか。

沿線のわが家は、残念ながら、見つけられず。

8時すぎには「原発原稿なおしの人」にもどっていく。

パチポチ、パチポチ。

10時をすぎたところで、相方とザ新参ズが帰ってくる。

新参ズは眠りながらのご帰還であり、

こちらは、兄新参を布団に運ぶ担当となる。

明日は、近場で、お祭りもどきがあるらしい。

そのあたり、ウロウロ人生となっていくのか。