5月21日(火)は、8時ちょうど起床の朝であった。

もうすこし、ゆっくり眠りたかったのだが。

ネット情報を、カシャカシャやって、

「泥縄的授業準備の人」となっていく。

10時半には、外に出る。

「谷門」から大学にあがり、

11時には「4年ゼミ」をやっていく。

少しずつ、就活と卒論作成が

「両立」しはじめているようである。

お昼は、パンをパクパク食べて、

メールは、キャリア教育、研究会、

入学者説明会の準備など。

1時20分から「3年ゼミ」をやっていく。

これを早めに切り上げて、

4時40分からは「キャリアを考える(人生編)」。

今年から、これが2コマなのだが、

さて、次回は、何を話したものか。

事務室で各種の荷物を受け取って、

6時半には、「谷門」を出る。

家の前で、相方、ザ新参ズと遭遇。

家にもどって、ゴハンをパクパク。

8時には、新参ズは風呂から布団へ向かい、

こちらは、パソコン前もどっていく。

明日は、午後から兵庫・憲法県政会議、

夜は、福岡仕事となっていく。

移動時間は、「原発原稿の人」ですねえ。