5月24日(金)は、9時半起床の朝であった。

朝方まで、妹新参と眠っていたが、

布団がちょっと狭すぎた。

次は、床に、広~く眠っていこう。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

昨日、返送したゲラの中身について、

補足すべき個所を思いつく。

明日には、ちょいと書いてみよう。

10時すぎには、すばやく外に出る。

「谷門」から大学にあがり、

10時半からの礼拝に出席。

今日は、学長飯先生のお話しだった。

11時半から「文献ゼミ」。

お昼は、持参のオカズで

パンを、パクパクパク。

2時には、神戸の韓国総領事館から、

総領事ご本人が、やって来られる。

「慰安婦」問題、日本の政治、右派の動きなど、

あれやこれやの意見を、自由に交流。

昨日は、岡山でハルモニとも

お会いしていたとのこと。

今後とも、よろしくお願いします。

3時から、K川先生と、入学者説明会に向けた

パワポづくりの内容を相談していく。

こうか、ああか、話しの早い方はありがたい。

3時40分から文学部教授会。

「文学部講演会」のあり方をめぐる

グループ討議で盛り上がっていく。

つづいて、比較文化学専攻の会議にも。

なるほど、やっかいなことも、あるわけだ。

6時すぎには、大学を出る。

6時半の帰宅であった。

汗かき一族が風呂に入るあいだに、

こちらは、わかさぎやミンチカツをあげていく。

風呂上がり3人組と、

晩のごはんをパクパクパク。

130524 アサ (1)

一食で、簡単に、このようになる人間に、

はたして、風呂に入った意味は、あったのか。

こちらは、ビール1缶で、グーと眠くなっていく。

気がつけば、新参ズは、すでに布団に入っていた。

明日は、愛校バザーである。

前後は、原稿人生と、なっていこう。