7月23日(火)は、深夜2時半に起床して、

パソコン前でカシャカシャカシャ。

5時半すぎには再就寝。

そして、7時に、兄新参に起こされる。

ゴミを出し、弁当箱に、

梅干しまぶしゴハンを詰め込んでいく。

今日はカレーづくりがあるそうで、

おかずをつくる必要がない。

朝ゴハンを終えた兄新参は、

早くからリュックを背負って、

学童に飛び出す準備を整えていく。

8時40分に、送り出し、

再びパソコン前で、カシャカシャカシャ。

メールは、講演、「慰安婦」問題、反省会、

休講、卒論、非常勤など。

兄新参の「お残し」を食べ、

10時半には、外に出る。

「谷門」から大学へ。

11時から「4年ゼミ」をやっていく。

執筆前の卒論準備も、

今週が最後となっていく。

昼休みも、つづけて卒論相談。

1時20分から「3年ゼミ」、

4時40分から「プロジェクト(戦争と平和)」をやっていく。

こちらは教員3人集合で、

あれこれ自由にしゃべっておしまい。

6時半には、大学を出る。

途中、「本日、外食」の連絡が入る。

家にリュックをおいて、

ただちに、一族そろって外に出る。

いつもの魚屋さんに突入し、

パクパク、クピクピやっていく。

食後の新参ズは、勝手に遊ぶ。

130723 ザ新参ズ (2)

こうして見ると、倍ほども大きさが違っている。

8時半には家にもどり、

兄新参に『海底2万マイル』を読んでいく。

そして、9時には、そのままグーと眠っていく。

明日は、午後から兵庫県知事選挙の会議。

前後に「原稿書きの人」となるしかない。