7月26日、6時半すぎには、大学を出る。

JR「西宮」から「大阪天満宮」へ、

谷町線「南森町」から「扇町」へ、国労会館へ、

車中「活断層の人」となって移動する。

今夜は、大阪「慰安婦」問題会合。

若手メンバーが事務局に加わって、

新たな活力が生まれている。

HPの充実、秋以降の取り組み、

議会へのはたらきかけの工夫など、

あれやこれやを話し合う。

9時すぎには終了となり、

いつもの懇親会に入っていく。

130726 「慰安婦」会合飲み会 (2)

まずは、奈良市議会議員選挙での

Y本さんの再選をお祝いする。

130726 「慰安婦」会合飲み会 (5)

あとは、例によって、にぎやかに。

130726 「慰安婦」会合飲み会 (6)

飲んで、食べて、しゃべりまくって。

10時半には、健全おひらきとなっていく。

こちらは、A立先生、T垣さんと、

JR「天満」から「大阪」へ、

阪急「梅田」から「西宮北口」へ、「門戸厄神へ」、

車中「雑談の人」となって移動する。

11時半の帰宅であった。

これにて、この夏の「宴会」週間は無事終了。

メールは、模擬授業、講演、大学オンブズマンなど。

明日は、終日、家仕事だが、

さて、何から、手をつけていったものか。