8月10日、夜8時には、

小さな屋上にあがってみる。

お目当ては、淀川の花火大会。

130810 淀川花火 (5)

あっ、見える。こういう方角になるわけか。

130810 淀川花火 (1)

もちろん大きくは見えないが、

うまい具合に、前があいている。

130810 淀川花火 (2)

妹新参も「しゅ~~ぱぁん」と。

それなりに、楽しんでいた様子。

9時前には、布団に入り、

新参ズに絵本を読んでいく。

『海底2万マイル』を終えた兄新参は、

宮沢賢治への転換となる。

今夜は「セロ弾きのゴーシュ」を途中まで。

はたして、どれだけわかるものだろう。

黙って聞いているなら、つづけてみよう。

9時半には、パソコン前に復帰して、

学科監修の『日常を拓く知』

第2巻「恋する」巻末の推薦本2冊を、

ミニ推薦分をそえてガッシンする。

さらに、9月のオープンキャンパスでの

模擬授業の内容も、ちょいとガッシン。

模擬授業では、直前の福島旅行の内容を、

そのまま紹介していく予定。

明日も終日、家仕事となる。

力をもてあます兄新参を、

少しは、外に連れ出す必要があるのかも。